「秋バテ」に注意!季節の変わり目に起こる体調不良とその対策

query_builder 2024/10/09
お役立ち情報

こんにちは!
東京都墨田区を中心に首都圏近郊で「安心・安全」を支える警備を行っている、株式会社フェニックスです。

季節の変わり目に、体調がいつもと違うと感じることはありませんか?

警備員の皆さんは、外での勤務や、エアコンの効いた施設内で長時間過ごすなど、体がさまざまな温度変化にさらされがちです。

今年の夏は記録的な猛暑が続き、体が暑さに慣れた状態で10月に入り、朝晩の寒暖差が急激に大きくなりました。その影響で、体調が優れないと感じる方が増えているのかもしれません。

今回は、そんな季節の変わり目に起きやすい「秋バテ」の原因と対策についてご紹介します!

【秋バテとは】

「秋バテ」とは、寒暖差疲労とも呼ばれ、急激な気温の変化により自律神経が乱れ、体にさまざまな不調が現れる状態です。


特に、日中と夜間の気温差が大きい時期や、季節の変わり目に体がうまく適応できず、次のような症状を感じやすくなります。

体が常にだるい
疲れが取れない
頭痛や胃の不調
食欲不振
めまいや憂鬱な気分

これらの症状が続く場合は、季節の変化による「秋バテ」を引き起こしているかもしれません。


【秋バテの原因】

秋バテの主な原因は、気温差による自律神経の乱れと身体の冷えによって起こるといわれています。

1日の気温差が7度以上になると、自律神経が正常に働きにくくなり、体温調整が難しくなります。この結果、体がエネルギーを過剰に消耗し、疲労が蓄積されやすくなるのです。

また、生活習慣の乱れやストレスも、自律神経を不安定にさせる原因となります。

【秋バテを予防するには】

秋バテを予防するためには、次のような対策が効果的です。
警備員として快適に働けるよう、日常生活に取り入れてみてください!

①重ね着で体温調節をする

制服の下に薄手のインナーを数枚重ねることで、温度変化に柔軟に対応しやすくなり、体温を安定させることができます。

インナーには吸湿性の高い天然繊維を選ぶことで、寒暖差の大きい日でも、体を冷やさず快適に過ごせます。

②規則正しい生活を送る

十分な睡眠とバランスの取れた食事が、自律神経を整えるための基本です。

夜勤が多い警備員の方は、睡眠リズムを崩さないように心掛け、生活リズムを一定に保つことが重要です。質の良い睡眠を意識し、生活リズムを安定させることで、日々の勤務をより快適にこなすことができるでしょう。

③軽い運動でリフレッシュ

休憩中や勤務前後に軽いストレッチやウォーキングを取り入れることで、血行が良くなり、自律神経の働きが改善されます。


短時間でもリフレッシュを意識することで、秋バテを防ぐことができます。

④ストレス管理

深呼吸やストレッチ、仕事後の入浴など、心と体をリラックスさせる時間を作ることが大切です。警備の仕事は緊張感を伴うため、意識的にリラックスする時間を持つことで、心身の健康を保ちやすくなります。

自分なりのリラックス方法を見つけ、ストレスをうまくコントロールしましょう。

【まとめ】

秋バテは、季節の変わり目や急激な気温差によって引き起こされる不調です。


しかし、適切な対策を取ることで、そのリスクを大幅に軽減できます。重ね着や規則正しい生活、軽い運動やリラックス方法を取り入れて、日々の体調管理をしっかり行いましょう。

季節の変化に負けず、快適に働き続けるためにも、今日からできることを実践していきましょう!

【警備員募集のお知らせ】

株式会社フェニックスでは、施設警備、イベント警備、交通誘導警備など、さまざまな現場で活躍していただける仲間を募集しています。

現場への直行直帰OKで、週1日から働けるシフト制など、柔軟な勤務体制を整えています。
当社では、学生さんからシニア世代の方、女性ガードマンも活躍しています!

学歴・年齢に関係なく、あなたのやる気を重視します。
少しでも興味を持たれた方や、質問がある方は、ぜひお気軽にお電話ください。


----------------------------------------------------------------------

株式会社フェニックス

住所:東京都墨田区江東橋4-15-8

電話番号:03-6659-5390

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG