警備員なら知っておくべき!資格者配置路線とは?

query_builder 2025/02/19
交通誘導 お役立ち情報

皆さん、こんにちは!
株式会社フェニックスです。

皆さんは「資格者配置路線」という言葉を聞いたことがありますか?


警備の仕事には、特定の資格を持った警備員を配置しなければならない場所があり、それが資格者配置路線と呼ばれています。これは全国で適用されており、交通の安全を確保するために定められています。

有資格者が求められる理由として、安全な交通誘導の確保や法令遵守が挙げられますが、具体的にどのような場所が対象となるのでしょうか?


今回は、資格者配置路線の基本知識や、東京都の対象エリア、資格者を配置しない場合のリスクについて詳しく解説します。

【資格者配置路線とは?】

資格者配置路線とは、交通誘導警備業務を実施する場所ごとに、一定の資格を持つ警備員を配置しなければならない路線のことを指します。

この路線では、交通誘導警備業務1級検定または交通誘導警備業務2級検定の合格証明書を持つ警備員を配置することが義務付けられています。これは、警備業法に基づき、交通の安全を確保し、事故を防ぐための重要な規定です。

資格者配置路線の指定は、警備業法および関連規則に基づいて決定されます。


・警備業法第十八条


警備業法第十八条では、専門的な知識や能力を要し、事故が発生した場合に不特定多数の人々の生命や財産に危険を及ぼす恐れがある警備業務について、国家公安委員会規則で定められた資格を持つ警備員に業務を実施させなければならないと規定されています。

・警備員等の検定等に関する規則(資格者配置の基準)


資格者配置路線に関する規定は、「警備員等の検定等に関する規則」によって、以下のように定められています。


条文 必要資格 人数
五 交通誘導警備業務(高速自動車国道または自動車専用道路において行うもの) 交通誘導警備業務1級、または2級所持者 1名以上
六 交通誘導警備業務(都道府県公安委員会が道路における危険を防止するため必要と認めるもの) 交通誘導警備業務1級、または2級所持者 1名以上


このように、警備業法および関連規則に基づき、有資格者を配置することで交通の安全が確保され、事故のリスクを最小限に抑える仕組みになっています。

【東京都の資格者配置路線はどこ?】

東京都では、交通量が多く、適切な交通誘導が求められる幹線道路を中心に資格者配置路線が定められています。これらの路線で交通誘導警備業務を行う際には、交通誘導警備業務1級または2級の検定合格警備員を1名以上配置することが義務付けられています。

主な対象路線

一般国道1号、4号、6号、14号、15号、16号、17号、20号、122号、246号、254号

主要都道

都道環状七号線(環七通り)
都道環状八号線(環八通り)
都道東京所沢線および都道新宿青梅線(青梅街道)
都道千代田練馬田無線(新目白通り)
都道御徒町小岩線および区道(蔵前橋通り)など

これらの路線は、交通量が多く、事故防止の観点から特に注意が必要とされています。そのため、適切な資格を持つ警備員の配置が義務付けられており、無資格者のみでの警備業務は認められていません。

詳細な路線名や区間については、警視庁の公式サイトに掲載されている「東京都内における交通誘導警備業務の検定合格警備員の配置が必要な路線」に関する資料をご参照ください。


参照:kotsu_keibi.pdf


【有資格者を配置しないとどうなる? 】

資格者配置路線で検定合格者を配置しなかった場合、その責任は警備会社にあり、警備員個人が罰則を受けることはありません。


違反した警備会社は公安委員会から「指示処分」を受けます。違反を繰り返したり、悪質と判断された場合は、「営業停止処分」や「指導教育責任者の資格返納処分」が科されることもあります。

また、処分を受けた警備会社の情報は警視庁のホームページに掲載されるため、信頼の低下にもつながります。取引先からの信用を失えば、新規の契約にも影響を及ぼします。


有資格者の配置を怠ることは、法的な問題だけでなく、警備会社の存続にも関わるリスクを伴います。適切な配置を徹底し、法令を遵守することが求められます。

【おわりに】

資格者配置路線における検定合格警備員の配置は、法律で定められた重要な義務であり、適切に配置することで交通の安全が確保されます。万が一、有資格者を配置しなかった場合、警備会社は法的な処分を受けるだけでなく、社会的な信用を失うリスクも伴います。

警備業界で長く安定して働くためには、資格の取得が大きな強みとなります。交通誘導警備業務1級や2級の資格を取得することで、より多くの現場で活躍できるチャンスが広がります。

安全で円滑な交通誘導を実現するために、資格者配置の重要性を理解し、適切な警備業務の実施に努めていきましょう!

【警備スタッフ募集中!】

株式会社フェニックスでは、墨田区を中心に首都圏近郊で活躍する警備スタッフを募集しております。交通誘導警備やイベント警備など、幅広い業務に携わりながら、未経験の方でも安心して成長できる環境を整えています。

現場へは直行直帰OKで、週1日から働けるシフト制など、柔軟な勤務体制であなたのライフスタイルに合わせて働けます。日勤・夜勤など、勤務時間の希望も考慮いたしますので、無理なく働ける環境です。

また、資格取得支援制度も充実しており、資格の取得に応じた手当も支給されるため、スキルアップと収入アップの両方を目指せます。さらに、資格者配置路線で勤務する方には特別手当もあり、より安定した収入を得ながら働くことが可能です!

興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!

----------------------------------------------------------------------

株式会社フェニックス

住所:東京都墨田区江東橋4-15-8

電話番号:03-6659-5390

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG