皆さん、こんにちは!
株式会社フェニックスです。
警備員として働くには、さまざまな提出書類が必要になります。その中の一つが「健康診断書」です。
初めて警備の仕事に挑戦する方にとっては、なぜ健康診断が必要なのか、どんな検査を受けるのか、費用はどうなるのかなど、不安や疑問を感じることもあるかもしれません。
今回は、警備員として働くうえで必要な健康診断の目的や内容、注意点についてわかりやすくご紹介します!
【なぜ健康診断が必要なのか】
健康診断は、単なる体調管理のためではなく、法律に基づいた義務として実施されるものです。警備業法では、「警備業務を適正に行うことができない者」は警備員として従事できないと明記されています。
具体的には、次のような状態にある方は、警備業務に就くことができません。
・アルコール依存症の方
・麻薬・覚醒剤・大麻・あへんなどの薬物中毒者
・精神機能に著しい障害がある方
こうした状態に該当しないことを確認するために、就業前には医師の診察を受け、健康状態を証明する健康診断書の提出が必要とされています。
これは、警備員本人の安全はもちろん、現場での判断力や冷静な対応を必要とする業務の性質から、社会全体の安心にもつながる重要な手続きです。
【健康診断の実施時期と内容】
初めて警備の仕事に就く際は、就業前の健康診断が必要となります。
加えて、働き始めた後も年1回の定期健診が義務付けられており、夜間に勤務する場合は6か月ごとの健診が求められます。
<主な検査項目>
・医師による問診と既往歴の確認
・身長・体重・視力・聴力・腹囲の測定
・血圧測定
・胸部X線検査
・心電図検査
・血液検査(貧血・肝機能・脂質・血糖)
・尿検査(糖・たんぱく)
・自覚・他覚症状の有無の確認
これらの項目は、いずれも警備業務を安全かつ適正に遂行するための健康状態を確認する重要な検査です。もし手術歴や持病、アレルギーがあれば、正直に申告し、それでも業務に支障がないと医師が判断すれば、警備員として働くこともできます。
【費用は誰が負担する?】
健康診断書の取得には、およそ1,000円から1万円程度の費用がかかります。費用の幅は、検査内容や医療機関によって異なります。
この費用については、多くの警備会社では会社が全額負担するのが一般的です。ただし、一部の企業では自己負担となるケースもあるため、事前に確認しておくことが大切です。
また、健康診断は会社が指定するクリニックや健診センターで受診するケースがほとんどです。指定された医療機関で受診することで、警備業法に基づいた必要項目を正確に満たした診断書が発行されるため、スムーズに手続きを進めることができます。
一方で、以下のようなケースでは費用が自己負担となる可能性があります。
・会社指定以外の医療機関で受診した場合
・本人都合による再検査・再提出が必要になった場合
・健康診断書の形式や内容が適合していない場合
このため、受診前に必ず会社からの案内や担当者からの指示を確認するようにしましょう。
【おわりに】
警備の仕事に就く際には、自分自身の健康状態をしっかり確認することが欠かせません。健康診断は、法律に基づく義務であると同時に、警備業務を安全に行うために欠かせない準備のひとつです。
適切な診断を受けることで、安心して業務を始めることができ、周囲の安全を守るうえでも大きな意味を持つのです。
これから警備の仕事を始めようと考えている方は、健康診断についての知識をしっかり身につけ、落ち着いて準備を進めていきましょう!
\警備スタッフ募集のお知らせ/
株式会社フェニックスでは、墨田区を中心に首都圏近郊のさまざまな現場で地域に根ざした警備を行っています。
現在、交通誘導警備やイベント警備を中心に、新たな仲間として活躍してくださる方を募集しています。
警備の仕事が初めてという方も安心してご応募いただけます。入社後には丁寧な研修があり、未経験からスタートされた方も現場で活躍中です。もちろん、健康診断にかかる費用も会社が全額負担いたしますので、安心してスタートしていただけます!
また、女性ガードマンも多く在籍しており、男女問わず安心して働ける環境が整っています。
勤務エリアは墨田区・江東区・江戸川区など東京都内を中心に多数あり、直行直帰もOKで通勤の負担も少なく働きやすいのが特長です。
少しでもご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
株式会社フェニックス
住所:東京都墨田区江東橋4-15-8
電話番号:03-6659-5390
NEW
-
2025.06.18
-
2025.06.16東京で警備員になる!...皆さん、こんにちは。東京都墨田区を中心に首都圏...
-
2025.06.11学校行事に欠かせない...皆さん、こんにちは!株式会社フェニックスです。...
-
2025.06.09警備業も対象に!2025...皆さん、こんにちは。東京都墨田区を中心に首都圏...
-
2025.06.05シニア世代も活躍中!6...皆さん、こんにちは!株式会社フェニックスです。...
-
2025.06.02空調服は自由に選べる...皆さん、こんにちは。東京都墨田区を中心に首都圏...
-
2025.05.28女性警備員の活躍の場...皆さん、こんにちは!株式会社フェニックスです。...
-
2025.05.26【積極採用中】フェニ...皆さん、こんにちは!東京都墨田区を拠点に、東京2...